カジノ戦略
パチスロを見たことがあっても、打ったことがない人は意外に多いかもしれません。
打ったことがない人は「パチスロって面白いの?」とか「ボーナスはどのように抽選されているの?」といった疑問に思うことでしょう。
疑問に思うことがあっても、身近な人に答えてもらうわけにもいかないため、今回はパチスロの基本的なことを含めた内容を扱います。
また、パチスロの種類からボーナス当選の仕組みまで解説しますので、興味が湧いた人は最後までお読みいただけると幸いです。
画像引用元:https://x.com/syosinsyana7/status/1840695405673390470/photo/1
パチンコは正式な公営ギャンブルではありませんが、三店方式と呼ばれる特殊な営業形態を取っていることでかろうじて違法性を免れています。
ここではパチスロの打ち方やパチンコとの違いについて解説していきます。
パチスロを打つ前に、まず筐体の左右いずれかにある「サンド」と呼ばれる場所にお札(最低1000円以上)を入れます。
20円スロットを前提にすると、1000円を入れた場合、最初は50枚のコイン(貸しメダル)が出てきます。(最近では換金率の関係で1000円で46枚のホールも増えている)
ホールの会員カードを入れて貯玉があった場合、ほぼ流れは同じです。
コインをパチスロのコイン投入口に入れ(一部機種以外は最低3枚は必要)もしくはマックスベットを押してからレバーオンを行い、リールが回ります。
基本的には左から順に押していきます。(変則押しするとほとんどの機種の場合、ペナルティが課されるため)
また、スマスロにおいてコインは電子化されるだけなので、それ以外の部分の打ち方は変わりません。
パチスロとパチンコの違いについて、主な違いを3つ取り上げたうえで、補足しながら説明していきます。
見た目ですぐに違いがわかりますが、パチスロは液晶画面や7図柄などのリールがあるものが多く、パチンコはハンドルの他に釘がたくさんあるのが特徴的です。
のちほど解説しますが、パチスロとパチンコではボーナス(パチンコでいう大当り)の抽選方法が異なります。
パチンコはスタートチェッカーに玉を入れて大当りの抽選を行っているのですが、パチスロは単に1G回しただけでボーナスの抽選を直接行っているわけではないため、少し複雑です。
遊戯方法については、パチスロはコインを使用して投入口に入れて1G回しますが、パチンコはスタートチェッカーに玉が入らなければ1回転も回らないため、その点では異なります。
画像引用元:https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/4197
パチスロは幾度か新しいタイプに切り替わり、そのたびに4号機や5号機などの言い方がされてきました。
また、パチスロはジャグラーや北斗の拳と比べると明らかに種類が異なります。
パチスロの変遷と種類についてそれぞれ紹介します。
パチスロは1980年代に前身となるスロットマシーンが日本に設置されたことが始まりとされており、以降は0号機、1号機、2号機…、と時代や規制内容などによって呼び方が変わっていきます。
現在では2018年から登場した6号機が主流となっていますが、コロナ禍をきっかけにスマスロが登場し、徐々に台頭してきています。
また、有利区間において現在の6.5号機では4000Gとなっていますが、スマスロには有利区間の上限はありません。
ただ、差益獲得枚数2400枚でエンディングを迎える有利区間切れは両方とも同じです。(一部スマスロでエンディングがない機種も存在)
パチスロにはジャグラーをはじめとするAタイプと北斗の拳のようなATタイプ、マジカルハロウィンのようなA+ART(AT)タイプの3つに分類されます。
下記で紹介するボーナス当選の仕組みがパチスロの種類によって変化し、一度に獲得できる枚数も違いがあるのです。
出玉の増え方についても異なり、Aタイプは高設定だとゆっくりと右肩上がりすることが多いことに対し、ATタイプですと高設定でも必ずしも右肩上がりになるとは限りませんが、右肩上がりなると差益獲得枚数2400枚まで増えるといった急激な動きが特徴です。
画像引用元:https://p-town.dmm.com/machines/4029
パチスロを打っていて、ボーナスはどのように抽選されるのか疑問に思ったことはありませんか。
実は上記で紹介したパチスロの種類によって、ボーナスの抽選方法が若干異なるのです。
主な3つのボーナス抽選方法についてそれぞれ紹介します。
パチスロにはレア役というものが存在します。
一般的にはスイカやチェリー、チャンス目などが有名で、一部機種では強ベルやリーチ目役などもレア役として数えられます。
リアルボーナス搭載の機種(マジカルハロウィン8など)ですと、レア役を引くと数%の確率でボーナス抽選を行っており、強チェリーや強チャンス目などだと10〜50%ほどの確率でボーナス抽選を行っている場合が多いです。
レア役契機のボーナスは「重複当選」と呼ばれています。
また、リーチ目役を引くと実質的にボーナス重複率が100%であることが多いですが、出現率がかなり低いので、激レア役という位置づけです。
主にATタイプに多いですが、チェリーやスイカなどを引いても直接ボーナス当選とはならず、CZ抽選となることが多いです。
ATタイプだとAT消化中がボーナスの役割を果たすため、モンキーターンVのようにレア役を引いてAT直撃というのはあまりなく、CZへの移行が基本です。
モンキーターンVの場合、超抜チャレンジというCZで演出が成功することでATに移行します。
またToLOVEるダークネスのような機種ではCZで演出成功すると、初当たりのボーナスに移行するタイプもあります。
ボーナスを直接抽選、つまり単独当選が期待できる代表的な機種と言えばジャグラーです。
いわばAタイプにおける機種にボーナスの単独当選が多いです。
ボーナスの単独当選率は高設定ほど優遇されていることが多く、結果的に当たりやすくなっています。
ジャグラーの「ジャグ連」は、ボーナスの単独当選確率の収束によって起こりうるものと考えられています。(つまり、高設定ほど連チャンしやすい)
一部でチェリー成立によるボーナス重複抽選も行う場合もありますが、基本的にはボーナスの単独当選がメインです。
画像引用元:https://x.com/in_cho330/status/1830155782115246199/photo/1
パチスロの「天井」にはいくつか種類があります。
中でも一般的なのがゲーム数天井です。
モンキーターンVを例にとると、ゲーム数天井は最大で795G+αとなっています。(αは前兆ゲーム数を含めたもの)
特定のゲーム数まで回すと天井に到達し、ATや擬似ボーナスが確定することが多いです。(モンキーターンVの場合はAT)
次にスルー回数天井とは、CZなどの失敗が続き、特定の回数まで失敗が続くと、次のCZに突入した時点でATやボーナスが確定します。
周期天井は100Gと1つの周期として、最大10周期まで到達するとATやボーナスが確定するタイプです。(ゲーム数天井に含まれる場合もあり)
つまり、パチスロの「天井」とは打ち手がこれ以上不利な展開にならないための救済措置と覚えておくとよいでしょう。
画像引用元:https://p-town.dmm.com/machines/4395
パチンコは勝ったり負けたりを繰り返しますが、大負けした人もまた打ちたくなるような魅力があります。
どんな魅力があるのでしょうか。
また、パチンコで人気のある機種・シリーズにはどんなものがあるのか合わせて紹介します。
パチスロの魅力はいくつかあるものの、挙げるとすれば以下の2つが有力です。
1つ目はゲーム性の高さです。
パチスロにはパチンコとは違い、多種多様なゲーム性が存在します。
例えばAT中のゲーム数上乗せや継続率抽選で当選すればATの継続など、打ち手が好むようなゲーム性を実現させるような取り組みを行っています。
その結果として、スマスロ北斗の拳のような機種が打ち手に支持され、現在でも多くのホールで稼働している事実があるのです。
2つ目は終日打つと出玉が増える、もしくは一撃で負けを取り戻せる可能性を秘めている点です。
パチスロの場合、ジャグラーのようなAタイプで設定6であれば、終日打つことで勝率が9割を超えることがあり、設定1でもAT機種によっては、一撃で数千枚とって負けを取り戻せる可能性があります。
パチスロにはこのような魅力が詰まっているため、負けたとしてもまた打ちたくなるのではないでしょうか。
パチスロで人気のある機種・シリーズについて紹介します。
まずはジャグラーシリーズです。
ほとんどのホールで取り扱っており、ホールによってはジャグラーが数種類置いてあることもあります。
次にスマスロ北斗の拳です。
先ほど少し触れましたが、4号機時代を彷彿とさせるゲーム性に加え、新たな要素も加わり進化したことで打ち手からの支持を集め、こちらも同様にほとんどのホールで稼働中です。
他にも革命機ヴァルヴレイヴやからくりサーカス、戦国乙女4などがあり、打ちたい機種がなかったら、人気の高い機種を打ってみてはいかがでしょうか。
パチスロに関するスロッターの皆さんの声をいくつか紹介します。
https://x.com/kina_kubo46/status/1841482916423156165
革命機ヴァルヴレイヴとかぐや様は告らせたいの2つの機種を打った人の声です。
わずか2日間で大勝し、そのうちの1つが万枚を達成するほど成果が出たようです。
https://x.com/yanayana191955/status/1840358569000288413
スマスロのゴッドイーターリザレクションを打った人の声です。
エンディングまでたどり着いたものの、その後の展開が芳しくなく、蜘蛛女と戦って負ける展開が続き、あまり伸びなかったそうです。
https://x.com/Horand303/status/1736578463241523699
パチスロを打っていろんな台を打った人の声です。
戦国乙女4や戦姫絶唱シンフォギア正義の歌、スマスロ北斗の拳などを打ったものの、結果は散々なもので、最終的に9万ほど負けてしまったそうです。